平成最後のGWハワイ旅行記✈2日目をお送りします!
1日目の記事はこちらからどうぞ!
ハワイ・コオリナ滞在旅行記<2日目>
2日目のスケジュールはこんな感じです。
この日はカイルアの方まで足を延ばす、盛りだくさんのスケジュール。
ホテル出発
↓
カイヴァリッヂでトレッキング
↓
カイルア散策
↓
ハナウマ湾自然保護区・マカプウポイント
↓
ルースズクリスステーキハウスでディナー
↓
ホテルに戻る

まずは、海を眺めながらのんびり朝食タイムです。目の前が海の家に住んで毎日やりたいなぁこれ…。
朝食を終え、身支度したら早速カイルアへ出発ー!
まずは車を駐車するためカイルアビーチパークへと向かいます。
コオリナからカイルアまでは車で約50分ほど。
ひたすら米津玄師のLemonを熱唱していたらいつの間にか到着していました。


カイルアビーチの綺麗さ!!!!!!
透き通ったエメラルドグリーンの海を横目に、トレッキングコースへと歩いていきます。
目的地の「カイヴァリッヂ」は、山の上に佇む小屋。PILL BOXとも呼ばれています。
これ↓
なかなか険しい山道をひたすら登ります。
靴の裏がつるつるのゴムだと100%滑るので気を付けてください。私は10回くらい命の危険を感じました。
いつしか左に広がるこんな美しい海を眺める余裕もなくなり、ひたすら足元の土を見ながら登山です。
そしてようやく一つ目の小屋に到着!
観光客はひたすら映え写真を撮ることに命をかけていましたが、実はこの一つ目の小屋からまだ上があります。
途中の崖で映え写真を撮りながら、

まだまだ登ります。
また足元の土を見ながら登り続け…ついに到着!


目の前に広がる海を眺めながらしばし休憩。
しかし次から次へと人がやってくるため、あんまりゆっくりできず下山します。
下るときの方が滑るので気を付けてください。私は20回くらい命の危険を感じました。
無事下山し、お腹もすいたのでランチへ。
カイルアタウンまで出て、スーパーやら飲食店やらが立ち並ぶエリアでタコスを食べました。
訪れたのは「MAUI TACOS」
有名なのかどうかは知りませんが、そこそこお客さんはきていました。
この日は盛りだくさんスケジュールなので、食後はすぐにハナウマ湾・マカプウポイントへ出発!
ハナウマ湾は、ハワイ好きの人に強くおすすめされた場所でした。
シュノーケルを楽しむ人がたくさんいましたが、シュノーケルはふらっと立ち寄って入れるわけではないようです。(事前予約が必要?)
我々はあまりシュノーケル欲がなかったため、綺麗な眺めを堪能してワイキキへと向かいます。
ディナーは「ルースズクリスステーキハウス」
予約時間の40分ほど前に到着したので、そこらへんの芝生でお昼寝…zzz
そしてお待ちかねのステーキです!!

店内はこんな感じのシックな雰囲気。
ワイキキ店は日本人でいっぱいだったようですが、私たちが訪れたホノルル店はほぼ日本人がいなくて快適でした!
プライムタイムという時間限定のお得なセットがあります。
前菜・メイン・サイド・デザートで$60~$65!(メインによって価格が変わる)
だいぶお得なのでおすすめです。
フィレ肉約312gはとてもボリューミーで、苦しすぎてデザートの写真を撮るのを忘れていました。
ちなみにお肉が乗っているお皿は非常に熱く、絶対に触ってはいけません。
そしてその熱でお皿の上で加熱され続けるので、レアめがお好きな方は焼き方を聞かれたときにレアと伝えたほうがいいかもしれません。
私はミディアムウェル(ミディアムレアよりもうちょっと焼いたもの)をオーダーしましたが、お皿の熱で割とウェルダンになっていました。
大満足のディナーを終え、ホテルに戻ります。
運転手が飲酒したため、私が運転することに…!
カナダで運転したことあるとはいえ、不安でいっぱいのドライブ開始です。
走り始めること数十分。
助手席爆睡!!!!
ちょ!!!!
しかも激しいスコール!!!
ちょ!!!!!!!
暗闇と激しい雨の中の命をかけたドライブ。しかも緊張とは裏腹に眠気が襲ってくる。
とりあえず米津玄師を大音量で熱唱して乗り切りました。ありがとう、Lemon。
ホテルに着いた頃にはくたくた…。
すぐに就寝です。おやすみなさい~!
→ハワイ・コオリナ滞在記<3日目>に続く